本ページは、プロモーションが含まれています。

ジョーシンの修理保証でパソコンの修理を!持ち込みでOK?体験談


ジョーシンの修理保証を利用してパソコンを修理に出してみました。
長期保証に入っていてもいざ故障した時にどうすればいいのか迷ってしまいませんか?

店舗に持ち込みをすれば修理してもらえるのか?どのような手続きがあるのか?気になることはたくさんあると思います。

実際私が修理をお願いした際どのような感じだったのかまとめてみました。気になる方はチェックしてみて下さい。

スポンサーリンク

ジョーシンの修理保証を利用したい!どうすれば良い?

ジョーシンで購入したパソコンが故障してしまい、起動出来なくなってしまいました。
ちなみに購入してからの期間は1年3ヶ月ほどです。
(詳しい症状はこちら→『富士通のパソコンが起動しない windows10で青い画面やbiosが表示されたら?』『富士通のパソコンが起動しないで自動修復の表示に!windows10での体験談』でお話しています)

もうこれは修理に出すしかないな、と思ったのですが、まずどうすべきなのか?という点で正直迷いました。
メーカーに問い合わせる?購入店舗に聞いてみる?など、どの選択肢がベストなのか分からなかったんですね。

 

ただ兎にも角にも修理は出来るだけ安価で済ませたいので、保証書的なものを探してみました。(本来はきっちり保管しておくべきしておくべきですね)

もはや購入時の記憶など曖昧でしたが、確か店舗での保証にも入っていたはず…、と思い保証書を探すとありました。

メーカー保証ジョーシンでの長期保証の書類2種類が。

よくよく確認してみるメーカー保証の方はすでに切れていました。
となると店舗での長期保証を頼るしかありません。

 

ただ、メーカー保証期間中でも店舗での保証に入っている場合、直接メーカーに依頼する前に店舗へ問い合わせをしてみたほうが良いと思います。

保証が受けられる条件はかなり細かく記載されていましたし、万が一自己判断でメーカー(または他店)に修理を依頼して、ジョーシンでの保証は受けられなくなるなんてことがあっては困りますから。

 

私の場合は故障したパソコンが27型デスクトップだったので、持ち込みして断られるのは労力的に辛いので、とりあえず保証書のみを持ってどのようにしたら良いか最寄りのジョーシン店舗に聞きに行ってみました。

ジョーシンで修理に出すには持ち込みでOK?確認してみた。

ジョーシンで入っている長期保証の保証書を持って最寄りの店舗に行ってきました。

どうすれば良いのかよく分からなかったのですが、レジの隣に総合受付カウンターのようなところがあったのでとりあえずそちらに行ってお話しを聞いてきました。

 

パソコンが起動出来なくなってしまったのでこちらで入った長期保証で対応してもらえるか、というのを尋ねました。
ついでに保証書を封筒ごと渡しました。(わりといい加減に管理していたのでレシートのようなものや領収書なども入っていてどれが必要な書類でどれが不必要な書類か分からなかったんです。)

ザッと封筒の中の書類に目を通し、保証期間を確認してくれ、持ち込みをしてもらえればこちらで確認いたしますとの返答を頂きました。

 

また、私の場合は「起動出来ない」という悩みだったのですが、その場合ランプの点滅はどうか、などの確認すべきポイントなども教えて頂けましたよ。
故障ではなくもしかしたらこういう理由かもしれない、などのお話もして頂けました。

修理に出さずに解決するならその方が良いのでこういったことを教えてくれるのはありがたいですよね。

スポンサーリンク

 

店舗により多少対応は異なるかもしれませんが、購入した家電の調子が悪く修理に出すべきか迷っているなら一度尋ねてみるのも良いかもしれませんね。

保証出来るパターンとそうでないパターンがあるので、保証してもらえるかどうか、などは直接確認してみるのが1番良いかと思います。
ちなみの保証書の入っていた封筒にわりと細かく記載してあったので気になる場合はそちらを確認してみるのもありですね。

 

とにかく私の最寄りの店舗では持ち込みをしてもらえれば確認してもらえる、ということが分かったので早速その日のうちに持ち込みをしました。

再び店舗に足を運ぶのも中々手間だったので、今となっては電話で確認しても良かったかなぁという気もしますね。

 

では続いて持ち込み後の対応や説明についてお話していきますね。

ジョーシンに修理のためパソコンを出してみた。どのような対応になる?

最寄りのジョーシン店舗で確認したところ、持ち込みOKというお返事を頂いたのでさっそく店舗にパソコンを持っていきました。

総合カウンターのところに持っていくと店員さんが対応して下さいましたよ。

 

料金については保証書を見ながらこの時丁寧に教えて下さいました。
保証年数によって違いがあるようでしたので、気になることは自分の持っている保証書を見せて尋ねるのが1番良いでしょうね。

 

で、肝心のパソコンに関してなのですが、まずどのような症状なのか聞かれました。
また、修理に出す場合、起動時のパスワード等を設定している場合はそちらも必要になるようです。

あとは、データが全て消えてしまう可能性があるとの説明があり、それに関して同意するサインも求められましたね。
もう仕方がないので泣く泣くサインしました。

 

私の場合は故障の原因などにもよりますが、見積もりに2〜3週間ぐらいかかるかもとのことでした。
また、部品等が必要になる場合、修理に1カ月、もしくはそれ以上かかるかもしれないとの説明を受けました。

覚悟はしていましたが中々の長期戦ですよね。

 

詳しいことは分かり次第連絡を下さるということでした。
電話をしても大丈夫な時間帯を確認してもらえましたし、ショートメールでの連絡も可能との事でしたよ。

 

私はこのような感じでジョーシンへの修理依頼を済ませました。
丁寧に対応して頂けましたし、修理保証に入っている方は機会があれば活用していくのがおすすめですね。

まとめ

ジョーシンで長期保証に入ったものの、いざ活用するとなると少し迷いますよね。
分からないことは最寄りの店舗等で尋ねてみるのが良いと思います。

保証書の入っている封筒には電話での対応先なども書いてあったように思いますので、そちらも確認してみると良いかもしれませんね。
せっかく入っている保証ですので、上手く活用していきましょう。

関連記事→それ故障の原因かも!?フリーズした時の対処法とは?

スポンサーリンク


コメント

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。
タイトルとURLをコピーしました