本ページは、プロモーションが含まれています。

次男と二男の違いは?婚姻届けや書類での漢字の正しい使い分け

書類にサインする人
次男と二男の違いはどういったものでしょうか?
意味の差や使い分けなど、正確なところは意外と知りませんよね。

願書や履歴書などの書類をはじめ、どっちの漢字を使えばいいのか悩む場面はいくつかあります。
そこで結婚式の招待状や婚姻届、出生届なども含め、シーン別の使い方をまとめてみました。
合わせて言葉の意味についてもご紹介していますよ。

「じなん」の漢字で悩んだときの参考にしてもらえればと思います。
次女と二女に関して知りたい方は【次女と二女の違いについて】の記事をどうぞ。

スポンサーリンク

次男と二男の違いと使い分け。その意味も

次男と二男にはどういう違いがあるでしょう?
使い分けがよく分からず悩んでしまうことありますよね。

 

しかしながら意味としては、『次男』でも『二男』でも特別差はありません。
辞書などを引いてもらうと分かるのですが、次男と二男は『じ‐なん【次男/二男】』のように同一で表記されていることが多いです。

そしてその意味としてはどちらも『二番目に生まれたむすこ』になっています。
ですから意味的にはどちらかを使うと間違いである、というわけではないんですね。

 

ただ当然このような場面ではこちらのほうがいいよ、という使い分けはあります。
こちらはシチュエーション毎にこの後詳しく説明しますね。

ちなみに友人や家族間などでそのような漢字表記をする場合(大事な書類などではない)は、どちらの漢字でも構いません。
あくまで個人間の私的なやりとりですから。

そう言われるとどちらを使おうか悩んでしまう、という場合には、改ざんされにくい「次男」を用いてはいかがかと。
まぁ改ざんされることなど滅多にないとは思うんですけどね。笑

ただ実際問題「二男」の場合ですと、「二」から「三」に変えることが容易なのは事実です。
その点「次男」を改ざんするのは難しいですよね。

 

基本的に大事な書類でなければ『次男と二男』どちらを使ってもらっても構いませんが、万が一にも改ざんされては困る、またはされる可能性がある場面だけは、漢字表記を意識してみてはいかがでしょうか。

書類は次男と二男どちらで書く?願書などに適しているのは?

書類に「じなん」と記入する場合がありますよね。
その場合「次男」と「二男」どちらを用いるべきなのでしょうか?

面接時の履歴書や入園願書や入学願書など『続柄』を記入する場面というのは意外と多く存在します。
失敗できないような大事な書類では正しい方を記入したいですよね。

 

まず覚えておきたいのが【役所に提出する書類】です。
実は、戸籍など役所に提出する書類の中には、「次男」ではなく「二男」と書かなければならないものが存在します。
(これは、「戸籍法施行規則」というものの記載の仕方として例示されています。)
ですから書類に記入する際は、最低限の知識として、『戸籍に関する書類などを役所に提出するときは「二男」』と覚えておきましょう。

 

では、その他の書類に関してはどうなのでしょうか?
一般企業や学校へ提出する書類にも続柄を記入しなければならないケースはありますよね。

この場合、次男でも二男でも間違いではありません。
ルールとしてこちらを使わなくてはならないというようなものではありませんから。

ただ、あえてどちらがいいと言うのであれば、こちらも役所に提出する書類同様「二男」の方がおすすめではあります。
戸籍などの重要書類でも用いられる表記の仕方ですから、それに倣う形にしておくほうが安心と言えるのではないでしょうか。

 

基本的に書類に関しては、訂正等求められないほうが良いですよね。
そのような意味でも大事な書類に関しては、「二男」で統一しておいてはいかがでしょうか?
書類によっては「次男」だと訂正を求められるものもあるのでご注意下さい。

スポンサーリンク

結婚式は次男か二男か?婚姻届はどうなの?

結婚式のようなおめでたい場でも「次男と二男問題」は発生します。(勝手に命名)
一体どちらを用いるべきなのでしょうか?

 

まず、『婚姻届』に関して。
こちらは役所に提出する書類というか届けですよね。

書類の項目でもお話しましたが、「戸籍法施行規則」というのがあるので婚姻届は「二男」と記入します。
ちなみに出生届も同様に「二男」となりますよ。

プラスの知識として知っておくなら、婚姻届は「弐男」でもいいことになっています。
(「二男」の方がベターではありますけどね。)

 

続いて『結婚式の招待状や案内状』についても考えていきましょう。
こちらは婚姻届けとは違い、親族や友人に宛てるものとなります。

そのため絶対的な決まりはなく、次男でも二男でも好きな方を使用していいことになります。

もし、気を付けることがあるとすれば、「表記の統一」に関してでしょうか。
新郎新婦で相談し、「次男」か「二男」どちらかの表記に統一しましょう。
「次男」のものと「二男」のものがある、ではなんだかちぐはぐですし、事前にしっかり決めておきましょうね。

どちらを使うか迷った場合に関してですが、2人兄弟の場合は「次男」、三男もいるのであれば「二男」にするといった使い分けもあるようです。
ただこれはルールというわけではないのであくまでも考え方の参考ですね。

おそらくどちらの表記でも基本的には受け入れられると思うのでそこまで心配することはないと思いますよ。

次男と二男はどっちが正しいのかまとめ

次男と二男どっちを使うべきなのか迷うシーンはありますよね。
基本的に正式な書類に関しては「二男」のほうがおすすめとなります。

ただ日常的にはそこまでこだわる必要もないものと思います。
ニュースなどでも「次男」と表記されることもありますし、どちらでも違和感なく受け入れられるのではないでしょうか?

必要であれば場面毎に使い分けてみて下さいね^^

生活お役立ち記事▽
服の処分を無料で ノーブランドのいらない服も買取可能?

スポンサーリンク


コメント

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。
タイトルとURLをコピーしました