本ページは、プロモーションが含まれています。

酉の市とは?楽しみ方と縁起物の買い方、開催場所について


酉の市とは何でしょうか?
聞いたことはあるけど詳しくは知らないなんて人も少なくないのではと思います。

どのようなものなのか、またその楽しみ方や有名な縁起物についてもまとめてみましたよ。
酉の市について知りたい方は良かったら目を通してみて下さい。

酉の市は複数の場所で開催されていますので、都合が合うようでしたら足を運んでみるのもおすすめです。
興味がある方は検討してみて下さいね^^

スポンサーリンク

酉の市とは?意味と有名な開催地一覧

酉の市とはどのようなものでしょうか?
関東地方では比較的有名ですが、実は聞いたことがないという人も全国にはたくさんいるんですよね。
開催されている地域が関東地方に多いのもその理由の1つだと思われます。

 

酉の市(とりのいち)』というのは、11月の「酉の日」に行われるお祭りです。
これは商売の繁盛を祈願している催しになります。

酉の日というのは年に2回もしくは3回あるのですが、早いほうから順に「一の酉・二の酉・三の酉」と呼ばれます。
つまり酉の日が2回しかない年は酉の市も2回、3回ある年は酉の市も3回開催されます。

「酉の日」という言葉からもなんとなく連想できるかもしれませんが、これらは主に鳥にちなんだ神社や寺で開催されます。
ですから「お酉様(おとりさま)」なんていう言われ方もするんですね。

有名な開催地としては下記の場所があげられます。

・浅草 鷲神社
・新宿 花園神社
・横浜 金刀比羅大鷲神社

特に浅草なんかは日本最大の酉の市と言われ、毎年多くの人で賑わいますね。
もちろん他の場所もたいへん賑わいますから、お近くの場所があれば足を運んでみるのもおすすめですよ。
これ以外にも開催地はあるので(大國魂神社・鷲宮神社など)良かったら調べて見て下さいね^^

酉の市の楽しみ方 毎年人で賑わうのはなぜ?

酉の市の楽しみ方はどのような感じなのでしょう?
皆さん何を目的に酉の市に足を運んでいるのか気になりますよね。

 

酉の市で有名なものといえば、なんといっても『熊手』でしょう。
毎年これを買い求めに来る方は多いです。

商売の繁盛を祈願するお祭りで売られている「福を掻き込む」縁起物の熊手ですから、ご商売されている方は購入を検討してみては?
これについてはまた後ほど買い方とともに詳しく説明しますね^^

 

ただ、商売をしていない人でも酉の市は十分楽しめます。
屋台(露店)がずらりと出店していますからね。

食べ物系が多いので、食べ歩きを楽しみにされている方も多いかと。
場所によっては珍しい屋台なんかもあると思いますのでぜひチェックして見て下さい。
(参考→酉の市横浜の露店情報

 

他に酉の市の名物といえば、たくさん飾られている提灯ではないでしょうか?
昼と夜ではまた雰囲気も違ってきますし、ぜひその辺りも楽しんでみてほしいですね。
ちなみにどちらかというと昼間より夜の方が個人的にはおすすめです。
人混みが緩和されているのはどちらかと言えば昼なんですけどね。笑

 

あともし御朱印に興味があるのでしたらそちらも要チェックです!
限定の御朱印がある神社もありますので確認してみて下さいね^^

各々酉の市での楽しみを見つけてもらえたらと思います。

スポンサーリンク

酉の市の縁起物の買い方 ご祝儀って何?

酉の市の縁起物といえば『熊手』なのですが、実はこれ「粋な買い方」というのがあるんです。
昔の慣習が今でも残っていたりしますので、知らないと困惑してしまうこともあるかもしれませんのご紹介しておきますね。

 

元々熊手は購入時、値切って負けてもらい、その値切った分(もしくはそれ以上)をご祝儀として渡していました。
つまり2000円の熊手を1000円に値切って購入する場合、熊手代1000円+値切り分の1000円をご祝儀として支払っていたのです。

とはいえご祝儀はもちろん強制されるものではないですからね。
値切りも別に必ずしもする必要はありません。
値切りせずとも縁起担ぎにご祝儀は渡す!という人もいますし本当に人それぞれですね。

熊手は定価というものがなく、言い値+ご祝儀』くらいに思っていたほうがいいかもしれません。

ですがまれに「1,000円プラスご祝儀代1,000円お願いします。」などのように言われることもあるようです。
まぁ元々2,000円の熊手であればそういう言い回しをしているだけという話ではあるのですが。
でもこれ『粋な買い方』を知らないと理解できなくて戸惑ってしまいますよね。笑

 

ちなみに熊手は初めて購入する時は小さいものを選びます。
毎年商売が繁盛していくごとに、少しずつ大きなサイズのものにしていくのが一般的ですよ。

熊手は毎年同じ店で買われる方が多いので、初めてならば気に入ったデザインの熊手を選ぶのが良いですね。
熊手屋さんによってデザインが異なりますから購入時はじっくり検討してみて下さい^^
熊手の飾り方についてはこちら

酉の市についてまとめ

酉の市は毎年11月に行われる商売繁盛を祈願したお祭りです。
多くの人で賑わう恒例の催しですね。

縁起物の熊手以外にも屋台など楽しめる要素はたくさんあります。
都合が合うようでしたらぜひ足を運んで見て下さい。
ならではの雰囲気が楽しめると思いますよ^^

スポンサーリンク


コメント

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。
タイトルとURLをコピーしました