本ページは、プロモーションが含まれています。

浴衣が透ける時の対策は?防止する方法をしっかり押さえよう!


夏祭りの季節になると浴衣を着る機会も増えるのではないでしょうか?
しかしこの浴衣、色によっては透けてしまうなんてこともありますよね。
お祭りに行ってから気づいた!なんてことになっては恥ずかしくて楽しめません。

浴衣が透けるのを防止する対策としてはどのようなものがあるのでしょうか?
しっかりと透け対策をして、浴衣を美しく着こなしましょうね。

スポンサーリンク

浴衣が透けるときの対策はしてる?しっかりチェックしておこう

自分の浴衣を着た際に、透けるかどうかのチェックはしていますか?
意外とそこまで気にしていない方も多いと思います。

ですが浴衣は比較的生地が薄いので透けやすいです。

白地に限らず他の色でもありえることなので浴衣を着る際には鏡、もしくは家族に見てもらうなどしてきっちり確認しておきましょう。

 

ただ、この確認の際に落とし穴があります。

浴衣というのは正面は透けにくいのです。
生地が2枚重なり合いますからね。

ですから背面をチェックしてみて下さい。
正面だけ見て安心していたら後ろが透けているなんてこともありますよ。

 

また、逆光により脚の形がくっきり浮き上がってしまうようなこともあります。
これもなかなか恥ずかしいですよね。

透ける、もしくははっきりシルエットが浮き上がるような事態にはならないようきっちり対策をしたいですよね。

では一体どのような防止策があるのでしょうか?
確認してみましょう。

浴衣の透け防止にはどのようなものがあるのか?

浴衣の透け対策としては肌襦袢と裾よけがあります。

浴衣を毎年着るのであれば、これらを購入するのがオススメですね。
基本の肌襦袢と裾避けが、1番綺麗に見えます。

透け対策としてだけでなく、汗も吸い取ってくれるので優秀ですよ。

スポンサーリンク

もしくは浴衣スリップ(和装スリップ)でも良いと思います。
わりと夏になればその辺で売っているのを見かけますし手に入りやすいのではないでしょうか。

ただしポリエステル製品のものは暑い夏には多少不快かもしれません。
麻系生地のものがあるならそちらを選ばれた方が涼しくて快適だと思います。

 

とまぁ、肌襦袢と裾避け、もしくは浴衣スリップをオススメしたのですがもっと家にあるものでどうにかならないのか、と思う場合もありますよね。

来年は浴衣を着ないかもしれないとか、金銭的な面であるとか理由はさまざまだと思いますが。

そんな方におすすめのものもありますので、そちらもまとめてみました。

浴衣で透けない方法として考えられるものは?

上半身に関しては最低限キャミソールかタンクトップを着て下さい。
透けるだけでなく着崩れた際にも安心です。

他には白いTシャツを着る方もいらっしゃいますね。
でもその際は首元の広いものを選んで下さい。

せっかくの浴衣なのにTシャツが首元から丸見えではもったいないです。
浴衣は多少衣紋を抜く、つまり首の後ろ部分を少し開けて着ると思いますのでTシャツは前後ろ逆に着用されると良いかと思います。
前から見る分には問題なくても、後ろから見たときに首のところからTシャツが見えている!なんてことがないように注意して下さいね。

 

また、下半身の透け対策としてはステテコやペチコートをはくのもありではないでしょうか。
丈は短すぎないものがあればなお良しです。

レギンスなどはオススメしません。
光で透けたとき脚の形が分かってしまいますからね。
あまりにもシルエットが分かってしまうのはやはり品がなく見えます。

ご自分の家にあるものでいろいろ試してみて下さいね。

まとめ

夏ですから浴衣を着る機会があるならぜひとも着用したいですよね。
しっかり透け対策を施し、浴衣姿を楽しんで下さい。

浴衣の汗対策や、下駄による足の痛み対策などもまとめていますので、良かったら参考にしてみて下さい。
参考→浴衣に関する記事の一覧はこちら

スポンサーリンク


コメント

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。
タイトルとURLをコピーしました