小さな子どもたちからおじいちゃんおばあちゃん、さらにはひいおじいちゃんやひいおばあちゃんだってみんな仲よく親しみのあるソーセージと言えば、ずばり、「魚肉ソーセージ」!
「ギョニソ」という略した言い方がある程度市民権を得ているぐらいに日本の家庭の冷蔵庫にはすっかり定着している食材の定番中の定番と言える魚肉ソーセージは、「ガッテン!」でもとことん掘り下げられるテーマです。
「ガッテン!」では健康や美容につながるようなグルメ情報のテーマとなる食材がこれまでに数えきれないほど取り上げられています。
普段からこの番組の情報を積極的に日々のライフスタイルに活かしているという大の「ガッテン!」フリークさんの中にも、魚肉ソーセージは日常的にお世話になっているという方々はきっと多いのではないでしょうか。
魚肉ソーセージのくせになるアノ独特の食感の秘密からチェックしていきましょう♪
魚肉ソーセージはケモノ肉の代わりからヘルシーな健康食品に
最初に知っておきたいのが、魚肉ソーセージの簡単かつ今のおいしさにつながるその歴史。
1950年に商品化されてから今日まで、私たち日本人の食生活やライフスタイルはかなり変化してきました。
もともとは動物のお肉を使ったソーセージの代わりになる安いソーセージとして商品化され、学校の給食でも頻繁に登場していたのですが、食生活が豊かになり始めた1970年代から人気は右肩下がりに。
そこで立ち上がったのが企業の開発にかかわる皆様でした!
添加物の多さを改善し、DHAやカルシウムたっぷりで低カロリーの健康食品として改良されたのです。
その結果、ヘルシー志向の強い現代の日本人は、スティック型で携帯しやすいこともあってスポーツや仕事の合間、子どものおやつにさっと手軽な健康食品として今に至っているというわけです。
どうしてあんなにいつまでもふんわりしているの?
魚肉ソーセージがいつまで食べられるのかという期限が気になった記憶がないという方も多いのではないでしょうか。
というのも、魚肉ソーセージは冷蔵庫に入れていなくても、結構日持ちするソーセージなのです。
そのため、防災用の非常食としても注目されています。
そして、日が経ってもあの独特のふんわり食感が損なわれないのも非常食として推奨されている理由のひとつです。
いくら腐っていなくても常温のままでも味がそれほど変わらなくても、せっかくのアノ魚肉ソーセージならではのふんわり食感が硬くなっていてはあまりにも残念過ぎますよね。
その理由としてどのようなものがあるのでしょう?
あのふんわりクセになる独特の食感の最大の秘密は、ずばり「温度管理」です!
魚肉ソーセージを製造する工程では、すり身やその他の原料をしっかりじっくりと練り合わせていくことによって、ムラのないなめらかな状態になっていきます。
そして、お塩を入れて練っていくときの温度は、低温です!
この低温による温度管理こそが、他のソーセージとはまったく異なるアノ独特のふんわりとしたやさしい、でもしっかりと歯ごたえもなる絶妙なあんばいの魚肉ソーセージにつながっているのです。
この工程にはなんとエキスパートの方が練りあがりをしっかりとチェックしていらっしゃり、その様子も感じることができます。
コンビニ食材でミシュラン級の味にチャレンジしてみませんか?
お茶の間の健康の大の味方として、「ガッテン!」にミシュラン星付きのフレンチレストランのシェフがたっぷりと掘り下げた魚肉ソーセージをコンビニ食材だけで太鼓判を押せるレシピも紹介しています。
ぜひよーく理解したばかりの魚肉ソーセージをご家庭でもオシャレに取り入れてみることも検討してみてはいかがでしょうか。
コメント