赤ちゃんの1歳の誕生日はどのように過ごしますか?
やっと1歳だ~と思う方、もう1歳か~と思う方。
それぞれいらっしゃいますよね。
親も子供も成長して迎えた1歳の誕生日には特別な思いがあると思います。
過ごし方だけでなくご飯なども悩んでしまうと思いますが、そこはやっぱり可愛い我が子!
ステキな誕生日にするための準備についてまとめてみました!
実際の経験談ですので、良かったら参考にして下さい^^
1歳の誕生日の過ごし方は?
まず1歳の誕生日を迎えるそのおめでたい日をどうやって過ごしますか?
お出かけして、食事して、誕生日プレゼントを贈るご家族もいれば、いつものように公園や遊び場で遊んで、ごはんを作ってみんなでケーキを食べて過ごすご家族もいますよね。
いろいろな過ごし方があるからこそ悩んでしまうと思います。
ちなみに私の場合は1日の過ごし方は普段と同じで、特別なディナープレートの“バースデープレート”や、ケーキを作ってプレゼントを渡して過ごしました。
仕事の兼ね合いもあって1日中特別仕様というわけにはいかなかったんですよね・・・。
でももちろん愛情はたっぷりです!笑
可能な範囲でお祝いしていきましょう♪
ここからは実際どんな風に計画を立てて実行したかご紹介していきますね。
1歳の誕生日の過ごし方は?アイデアを検討!
せっかくのお誕生日。
どんなごはんにしようかな?というのは悩む部分ですよね。
実際私はどんな誕生日にしようか、ケーキやプレゼントはどんな風にしようかと考えていました。
ちなみにこの時点では、バースデープレートを作ろうとは全く考えていませんでしたね。
でもこれだというものも思いつかなかったので、プレゼントやケーキについて何か参考になればと思い、先に1歳の誕生日を迎えた何人かのママ友の話を聞いてみることにしました。
そのときのもらったアドバイス内容はこんな感じです◎
・普通のケーキは1歳では食べられないけど12ヶ月から食べられる手作りのケーキキットがある
・バースデープレートがあるとお祝い感が出る
やっぱり先輩ママ友の情報は助かりますよね♪
お恥ずかしいですが、私はバースデープレートというものをこの時初めて知りました。笑
なんとなく考えがまとまったら、1つ1つ準備していきましょう!
バースデープレートの作成!作り方と準備
お誕生日の準備はいろいろあるのですが、まずは1番手間暇かけたバースデープレートについて。
これがあるだけでなんだか特別感が出るのでとってもおすすめなのですが、いざ作ろうと思うとけっこう悩みます。
初めてだと要領を得ないこともあると思うので、参考までに私の経験談をお話していきますね。
バースデープレートのアイデアを練る!
バースデープレートとは食材で自分の子どもが好きなキャラクターをつくり可愛くデコレーションするプレートです。
大変だけど、楽しそう!と思った私は、ネットでいろんなプレートを検索!
すごい参考になると思うので、とりあえず「バースデープレート 1歳」などで検索してみるのがおすすめです。
ちなみに娘には特に好きなキャラクタがいなかっため、自分で作れそうなものを選びました。笑
作る場合はお子さんの好きなキャラクターと難易度を考えて選択するのがいいかなと思います。
難しすぎると失敗もありえるので・・・。
キャラクターが決まった後は、どのようにデコレーションしていくかも検討。
とりあえずメモも兼ねて案を絵に描いて、子どもが食べてくれそうな食材を選んで当てはめることに。
1つ1つ考えていく作業はけっこう楽しかったですよ。
バースデープレートに必要なものを準備
とりあえずアイデアがが決まったら、今度は買い出しです。
材料を揃えないことには始まらないですからね!
食材の型抜きやピックなど、必要な調理器具は100均ですべて揃えることが出来ました◎
あまり使用頻度が高くなさそうなものはとりあえず100均で探してみるのがいいと思います。
食材も買って材料を揃えたら試しに1度練習でプレートを作ってみます。
本当にこれで作ることができるのか、足りないものはないかなどの確認です。
練習してみた結果100均の材料で十分だったので、当日はこれで作ることにしました!
100均あなどるべからずです。笑
1歳の誕生日ケーキとプレゼント
誕生日の定番とも言えるケーキとプレゼント。
ケーキに関してはママ友から教えてもらった12か月から食べられる手作りキットを使用し、プラスでデコレーションするためのフルーツを用意して作ることにしました。
これめちゃくちゃ便利なのでおすすめです。
ケーキが決まればあとはプレゼントをどうするかということ。
我が家の場合は下の子が4か月後に生まれてくるので教えてもらったブロックは誤飲が心配だったので止めておくことにしました。
下の子がいないのであればブロックもありだと思います。
結局悩みに悩んでプレゼントは知育系の磁石でくっつくおもちゃにしましたよ。
これなら1つが大きいので、下の子が飲み込む危険はありません。
これでプレゼントも決定です♪
娘のことをいっぱい考えて用意したので、当日の娘の様子を見るのが楽しみでした!
1歳の誕生日当日の過ごし方
準備やアイデアが固まったらあとは誕生日当日を迎えるだけ。
実際の過ごし方はこんな感じでした!
当日の準備
待ちに待った誕生日当日。
バースデープレートに使う食材の下準備は主人と娘が寝ている間に済ませておいたので、あとはプレートに乗せたり、デコレーションするだけです。
どうしても子どもが起きている時間は予定通りに進めることが難しいので、できる限り下準備をしておくのがおすすめですね。
部屋の飾り付けは風船などを考えていたのですが、その日仕事に行く主人の邪魔になるのもどうかと思い、娘がお昼寝している間に済ませることにしました。
いつ目を覚ますか分からないので、大急ぎの作業です。笑
部屋の飾り付けを急いで済ませ、バースデープレートの盛り付けも実行。
1度練習していたこともあり、わりとスムーズに作ることができました。
試しに作っておくの、けっこう大事かもしれません。
何とか起きる前に部屋の飾り付けとバースデープレートを作ることが出来たので、残るはケーキだけです。
しかし、このタイミングで娘ちゃんお目覚め!
ケーキはおんぶして作ることにしました。
こちらはあらかじめ練習していなかったのでぶっつけ本番です。笑
余裕があればこちらも練習しておくと良いかもしれませんね。
私の場合はキットを使用しているので比較的スムーズにいきましたよ。
生地を作るのも簡単でクリームもあっという間に完成!
念願のバースデーケーキです。
そんな感じで準備をしていたらあっという間に夜になり、主人も帰ってきたのでお祝いを開始!
お祝いの様子
まずは、バースデープレートを娘に出してみます。
言葉は話せませんが、表情から喜んでいる様子がうかがえました。
少し残してしまいましたが、ほとんど完食してくれましたし、我が家の場合はたくさん食べてくれたのも久々だったので、新鮮なこういうメニューだと反応もいいのかなとも感じました。
次にバースデーソングとバースデーケーキです。
部屋を暗くして、ろうそくに火をつけて歌を歌うと娘は「何が起きたの!?」というような表情。
でもこちらもとても喜んでくれました。
お子さんにもよるとは思いますが、歌への反応は良かったので楽しい雰囲気で歌ってあげるのもおすすめです◎
ただ食べてくれたのは上に乗っているフルーツのみ。笑
でも十分嬉しいですね。
この後プレゼントを渡し、無事に1歳の誕生日を祝うことが出来ました^^
赤ちゃん1歳の誕生日の過ごし方まとめ
赤ちゃんの1歳の誕生日、どうやって過ごしてどうやって祝おうか悩みますよね。
ぜひこの記事もお子さんのお祝いに役立ててみてください。
・バースデープレートやケーキ、プレゼントのアイデアを練る
・お子さんが食べる材料でちゃんと作れるか1度作ってみる
こんな感じのポイントを押さえておくのがおすすめですよ!
良かったらこれを参考に、お祝いの仕方を考えてみてください^^
コメント