本ページは、プロモーションが含まれています。

子育てへのイライラの対処法は?悩める母におすすめの方法とは

子育てにイライラする女性のシルエット
子育てへのイライラにはどのような対処法があるのでしょうか?
どうしようもなくストレスを感じることってありますよね。

子どもに当たりたくはない、誰かが悪いわけじゃない、でもどうしても自分の中でイライラを解消できない。
そんなお悩みを抱えているお母さんって多いと思います。

実体験から子育てにイライラを感じた時の対処法をまとめてみました。
同じように悩んでいるママさんの参考になればと思います。

スポンサーリンク

子育てでイライラしてしまう原因と解決法は?

まず、子育てでイライラしてしまう原因はなんでしょう?
意外とこの部分を冷静に見つめることってないんですよね。

ちなみに私は「もうとにかくストレスで限界なの!」って感じでいっぱいいっぱいでした。
当時はとてもじゃないけど冷静になる余裕なんてなかったですね・・・。

今だから言えることでもありますが、何にイライラしているのか知るというのは大事だと思います。
原因が分からないとイライラの解消法も当然分からないですからね。

いくつか考えられる原因とその解決法をご紹介していきますので、あてはまるものがないかチェックしてみてください!

子どもが原因?

イライラの原因は子どもでしょうか?
私の場合なんですけど、確かに子どもが言うこと聞いてくれなくて「いー!!!」ってなることもありましたがそれだけじゃなかったなって今なら思うんです。
特に子どもが小さいうち、赤ちゃんなんてめちゃくちゃ可愛いですし辛いことがあってもそれは赤ちゃんが悪いわけではないことくらいは理解していました。
つまり子どもの言動に、私の心の余裕のなさが重なって必要以上にイライラしてしまったのかなと思います。

とはいえ子どもが物事を分かるくらいの大きさでしたら、改善を目指すのが1番だと思います。
私はとにかく伝えることを意識しました。
辛いときは夫にも頼みました。

イライラの原因となる言動があきらかに悪いことであるならば、やはりそれは大人として親として教えてあげるべき点だと思います。
改善されればこちらのイライラも減ってくるので、とりあえず「今はまだ理解してないだけ」というスタンスで最初は接するのも大事だと思います。

ただ、2、3歳時のいわゆる「駄々」には厳しいですよね。
なぜならどうしようもない少しのことで突然ぐずったりするから・・・。(あるあるですよね)

こればっかりはお手上げだったので、自分1人で抱え込まないことをおすすめします。
夫でも、両親でも、地域のサービスでも、なんでも活用しましょう。

子どもの面倒を見てもらうor愚痴を吐き出す。

このどちらかだけでも実行すれば少しは気分が軽くなると思いますよ。
愚痴なんかは他人のほうが話しやすい部分もあるので、SNSなどを活用してもいいかもしれません。
私もtwitterさんには大変お世話になりました。笑
独り言のように吐き出すだけでも全然違うので、こういった方法もけっこうおすすめですよ。

スポンサーリンク

夫へのイライラ

子育てへのイライラって、正直夫に感じる場面てありませんか?
私はけっこうありました。

2人でいるのにワンオペ何も手伝ってくれない夫だけ好きなことをしている、などなど。
精神的に余裕もないため「何のためにいるの!?」なんてヒステリックに叫び出しそうになったこともあります。

子どもと違って夫は大人なので、話は出来るはずです。
私は1度ぶち切れました。
限界で思ったことそのまま口から出たという感じですが・・・。苦笑

もう率直に、2人で育児しよう。
これしかないです。
(欲を言うなら両親も地域のサービスも全部使おうの気持ちですが。笑)

役割分担を少し決めるだけでもだいぶ楽になりました。
なんていうか、男性って具体的に指示されるまで何もできないみたいな部分があるようなんですよね。(うちの夫だけかもしれませんが・・・)

なのでとにかく「これだけはやって!!!」というものを決めました。
子育てしてると名もなき家事みたいなのもいっぱいありますよね。
子どもの機嫌もコントロールなんて出来ないですよね。
なら自分の意思である程度行動できる大人にやってもらいましょう、という話です。

ただ私の経験上、家事を任せるのはできそうなものに限った方がいいな、という感じでした。
食器洗いとかで汚れが落ちてないと二度手間になってより一層イライラするみたいなこともあったので。苦笑
夫はあまり家事能力のない人だったので、途中からは「○時~○時までは子ども見てて!」「寝かしつけはお願い!」など子どもに関することをお願いしていました。
そのほうが夫も幾分かやる気になってくれましたしね。

この辺は人によると思うのですが、誰かに何かを頼むときは“できそうなこと”を頼んだ方がいいです!!
できないことをうっかり頼んでしまったときの負のリターンて、体力的にも精神的にもけっこうきますからね。

ぜひともその辺り見極めて自分のストレスを緩和しましょう。

ご褒美なども利用して上手に解消を

子育てに対するストレスは、1人ではどうにもならない部分もあると思います。
原因を見つけ、いろいろと試してどうにもならない場合はこっそりご褒美なんかを設定するのもおすすめですよ。

○○したからアイスを食べよう、いつも頑張ってるから今日の家事はさぼろう、などなど。
自分を甘やかしてみてはいかがでしょうか?

私はとっても単純なので、ご褒美とか何かサボれるとか勝手に設定して自分に甘い育児を行ってました。
最低限ちゃんとしてあげてれば子どもはちゃんと育ちますしね!笑

ストレスでお母さんが倒れてしまっては大変です。
そうなる前にほどよい息抜き方法を見つけましょう。

スポンサーリンク


コメント

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。
タイトルとURLをコピーしました