本ページは、プロモーションが含まれています。

義実家への帰省で赤ちゃんの荷物は?お泊まり車移動の場合のおすすめ


義実家への帰省で赤ちゃん用の持ち物は何が必要でしょうか?
車で移動する場合にあったら便利な物も知りたいですよね。

義実家ならではのポイントもご紹介してみました。
これはいる?いらない?など悩んだ場合にはぜひ参考にしてみて下さい。

赤ちゃんのためにばっちり準備をすませて、出発しましょう。

スポンサーリンク

義実家への帰省で赤ちゃん用の荷物は何がいる?

義実家への帰省で赤ちゃん用の荷物は何を準備すればよいでしょう?
いざ持ち物を準備しようとすると、何が必要なのか迷ってしまいますよね。

もちろん人により多少差はあるのですが、ここではざっくり必要なものをリストにして見ていきましょう。

  • オムツ
  • お尻拭き
  • ほ乳瓶
  • ミルク(液体ミルクでも)
  • お湯の水筒・湯冷まし
  • マグ
  • 着替え
  • 除菌ウェットティッシュ
  • ゴミ袋(またはジップロック)
  • タオル
  • ガーゼ
  • ひざかけ
  • 抱っこひも
  • 授乳ケープ
  • おやつ
  • おもちゃ
  • 母子手帳
  • 保険証
  • 赤ちゃん用体温計

 

持ち物を決める際には、まず絶対に必須なものを用意しましょう(オムツやミルク、着替えなど)。
その後にあった方がいいかな?と感じるものをプラスしていきます。

おやつやおもちゃは必須ではないですが、あった方が赤ちゃんのご機嫌が斜めな時などに助かりますよね。
それでなくても慣れない長時間移動などですとぐずりがちです。

赤ちゃん用の体温計も必須ではないですし、あれば、で構わないのですが、環境が変わると熱を出す子もいます
すぐに体調の変化に気付いてあげられるほうがいいですよね。
自宅から遠くても病院にかかれるよう、保険証も必須かと思います。

 

こんな感じで、リストから絶対に必要だと感じるものを用意し、その後あれば便利なもの等足していきましょう。
荷物の量が多くなりすぎて悩んだときは、後で買い足せるかどうか、も判断基準の1つにすると良いですよ。

赤ちゃんと帰省するときの持ち物で車の場合におすすめなものは?

車で赤ちゃんを連れて帰省する場合のポイントはあるのでしょうか?
乳児の場合、慣れない車での長時間移動ではぐずってしまいがちです。

 

車で長距離になる場合、授乳ケープは必須かなと思います。
サービスエリアでは授乳室がなかったりするので、車内で授乳する必要がありますよね。
間違いなくあったほうが便利だと思います。

また、チャイルドシートに座らせていても、寝ぐずりで嫌がる可能性もあります。
もちろん良い子でぐっすり眠ってくれる可能性もあるのですが、これは当日にならないと分かりません。
授乳でもそうなのですが、長距離移動ではやはり抱っこするシチュエーションが増えていきますので授乳クッションなどあるとすごく楽ですよ。

赤ちゃんの負担ももちろんですが、お母さんの負担も考えて荷物を用意してみるのがおすすめです。

 

車でぐずったときには玩具であやしたり、ということも考えられるのですが、出来ればおもちゃは小出しにするのがおすすめです。
ぐずったら1つ出して、を繰り返す感じで。

もっと言うなら、お気に入りのおもちゃ新しいおもちゃがあると良いです。
見たことない玩具には興味津々になってくれるかもしれませんからね。
赤ちゃんをニコニコに出来る手段はいくつか考えておいて損はありません。

 

車での移動は、GWやお盆、お正月などの連休であれば渋滞にはまる可能性なども出てきます。
予想よりも長く車内で過ごすことを余儀なくされたときに、必要最低限のことを赤ちゃんにしてあげられる用意は必須ですね。

荷造りの時に車内で使う可能性のあるものを取りやすい所に入れておくと後々すごく楽ですよ。
参考にしてみて下さい。

スポンサーリンク

赤ちゃんとお泊まりする時の荷物!義実家ならではのポイントは?

帰省するときの赤ちゃんの持ち物は、用意するときにすごく悩むと思います。
行き先が義実家の場合、余計にその傾向が強いかもしれませんね。

ただ、義実家の場合他人行儀になりすぎないこともポイントです。
なんとなく実家よりも甘えにくくて、完璧に準備しようと気を張ってしまいませんか?
頼れるところは義父母に頼る、というのも可愛げのある嫁だと思いますよ。

 

例えば現地調達できる物は、そちらで買うことにして最低限しか持っていかない。
これもすごくありな方法です。
例としてはオムツは移動中の分だけ、という感じですかね。

義理の両親と赤ちゃんのものを一緒に買いに行く、というのも良くないですか?
孫のものを一緒に買いに行けるとなれば、楽しみにしてくれる義両親も多いと思います。
遠くて一緒にお買い物出来る機会が少ないのであれば尚更です。

 

どうしようか迷うものは事前に義父母に相談してみるのもおすすめです。
準備万端にせずとも、手を貸してもらうくらいの気持ちで十分なのだと思いますよ。
きっと帰省してくるのを楽しみに待っていてくれると思うので、そう気負いすぎずとも問題なく過ごせるのではないでしょうか?

赤ちゃん連れでの義実家への帰省時の持ち物まとめ

赤ちゃん連れでの帰省は何を用意すべきか悩んでしまいますよね。
義実家となれば無意識のうちに気を張る方も多いと思います。

ですが甘えられるところは甘えて、上手に荷造りしていきましょう。
義実家に聞きづらいことは旦那さんに聞いてもらっても良いですし、相談しながら持ち物を選んで行くと良いと思いますよ。
協力してもらう、というのも十分ありだということを忘れないで下さいね。

赤ちゃん関連記事『赤ちゃんが蚊に刺されたらどのような症状がでる?危険が伴う可能性とは

スポンサーリンク


コメント

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。
タイトルとURLをコピーしました