近年、夏は猛暑日が続くことも多くなりましたよね。
室内にいても冷房を使わなければ過ごしにくいぐらいです。
大人でもそうなのですから、赤ちゃんがいる場合はなおさら室温の上昇など気になるのではないでしょうか。
赤ちゃんがいる場合、室内の温度管理はどのようにするのが良いのでしょうか?
クーラーは使うべきか、使うとしたらどのくらい使用すべきか?
いろいろ悩むこともあるかもしれません。
クーラーを使う際の注意点とともにまとめてみましたので
悩んでいる方は参考にしてみて下さいね。
猛暑での赤ちゃんの過ごし方はどのようにすれば良いのか
赤ちゃんがいる場合、夏は室温の上昇が気になりますよね。
それが猛暑日ともなれば尚更です。
室温を調整する手段としてエアコンがあげられますが、エアコンは健康面への影響などどうなのだろうか?と思い、使用を躊躇してしまう場合もあるかもしれませんね。
ですが夏、特に猛暑日ともなればエアコンの使用は必須だと言ってもいいくらいでしょう。
近年では35度を超えるような日も珍しくないです。
大人でも熱中症になりかねないような暑さなのに、体温調節機能が発達していない赤ちゃんであれば尚更気にかけてあげなくてはいけません。
エアコンを使用しなければ、汗疹も出来やすく赤ちゃんに辛い思いをさせてしまうかもしれません。
ですからエアコンはためらわず使用して、扇風機なども活用しながら部屋の温度をしっかりと調節してあげて下さいね。
猛暑で赤ちゃんがいる場合エアコンはどのくらい使用する?
エアコンを使用する場合、一体どのくらい使用すべきなのでしょうか?
お住まいの環境にもよりますが、ずっと室内にいる場合、猛暑日であれば一日中つけっぱなしでもいいぐらいです。
切るとすぐに暑くなってしまいますし、エアコンを切ったり付けたりすると、つけっぱなしよりかえって電気代が高くつく場合もありますからね。
室温の目安として、28度は熱中症になるギリギリのラインです。
ですから30度を超えるような日にはエアコンは稼動させるべきでしょう。
設定温度を27度くらいにして自動運転していれば室内は快適な環境に保たれます。
日中はもちろんですが、これは夜間の睡眠時にも言えることです。
大人であれば少々暑くても耐えられますが、赤ちゃんはそうもいきません。
室温を調整してあげないと命に関わることもあります。
睡眠時は何かあっても気づいてあげるのが遅れるかもしれませんし、エアコンを使用し室温を調整、タイマーを使用する場合には切れて暑くなってきたら再びエアコンを入れるようにして下さいね。
基本的にエアコンの使用に関しては、赤ちゃんの機嫌を見つつ調節してあげて下さい。
不快であればグズることが多いでしょうし、夜なら寝苦しそうにすると思います。
とにかくこまめに赤ちゃんの様子を気にかけてあげることが、赤ちゃんにとって良い環境を保つことに繋がると思いますよ。
猛暑で赤ちゃんのためにクーラーを使う際の注意点
赤ちゃんのための室温調整にクーラーを使う際、注意すべきことがあります。
これは扇風機にも言えることですが、直当ては絶対にNGです。
赤ちゃんの体の水分が奪われてしまいます。
大人と違い赤ちゃんは体内の水分の比重が大きいので、ちょっとしたことでも脱水症状に陥りがちです。
特に寝ている間は気をつけて下さいね。
原理として寝ている間は体温の調節機能が低下します。
もともと体温調節機能が発達していない赤ちゃんですから、風を直当てしているとどんどん体温が奪われてしまいます。
最悪の場合、心臓麻痺などで死に至ることがあるので、クーラーにせよ扇風機にせよ直当ては絶対にやめて下さいね。
まとめ
赤ちゃんがいる場合夏の猛暑日の過ごし方は悩みますよね。
体温調節機能がそこまで発達していない赤ちゃんですから、エアコンなどを使用しつつ室温を快適な温度に保って下さいね。
関連記事→猛暑の中赤ちゃんを散歩させてもいいの?お出かけ時の注意
コメント