本ページは、プロモーションが含まれています。

お墓掃除の手順とやり方。方法を確認してキレイに仕上げよう


お盆になるとお墓参りの機会も増えますよね。

ご先祖様の眠っている場所です、普段なかなか足を運べなくても
このような機会にはキレイにしておきたいところです。

しかしながらお墓掃除をほとんどしたことのない人にとっては
何から手をつけて良いか分からないこともあるのではないでしょうか?

そこでお墓掃除の手順をまとめてみました。
お墓掃除をされる前に1度確認してみてはいかがでしょうか。

スポンサーリンク

お墓掃除の手順は?初めに何をするのか

お墓掃除の手順を一緒に確認していきましょう。

専門の道具や作法など言い出したらきりがないですし、
まずは最低限すべきことを知っておくのが良いのではないでしょうか。

 

まずお墓掃除の手順として最初は掃き掃除をします

いきなりお墓に水をかけてはダメですよ
落ち葉などがくっついてしまい掃除しにくくなりますからね。

墓石自体は小さめのほうき、墓石周辺は大きめのほうきというように
使い分けるとスムーズに進みます。

二つも持っていない場合は一緒で大丈夫ですよ。

サッと掃けたらゴミを集めて袋などに拾ってしまいましょう。
これだけでもだいぶスッキリするかと思います。

スポンサーリンク

お墓掃除のやり方。墓石はどのようにキレイにする?

お墓の周囲をザッと掃除した後は墓石の掃除に取りかかりましょう。

墓石に水をかけながらスポンジで軽く磨いていきます。
コケが落ちない場合、たわしで軽くこすってみると良いかも知れません。
ただし強くこすりすぎると傷の原因になるので注意です。

 

たまに墓石の傾きを懸念して、多くの水をかけることを
躊躇される方がいますが、たいていの場合は大丈夫です。
よほど水捌けの悪い土地でない限りそのような心配は無用でしょう。

心配な場合はバケツに水を汲み、スポンジに水をつけながら磨いて下さいね。

 

忘れがちですが、線香台、水鉢、花立の部分もしっかり磨いて下さい。
歯ブラシなんかを持っておくと便利かもしれません。

磨き忘れがないようしっかり確認して下さいね。

お墓掃除の方法として仕上げまでしっかりとしよう

墓石をしっかり磨けたら仕上げはから拭きです。
新品のタオルを数枚持っていると便利かもしれませんね。

全体をしっかりから拭きし、気になるところがなければ完了です。

 

このように何も難しいことをせずとも、3段階のステップを踏むだけで
お墓掃除を終えることができます。

これだけでも充分キレイな状態になると思うので、お盆などで
帰省する際には丁寧にお墓掃除に取り組んでみて下さいね。

まとめ

お墓掃除の参考になったでしょうか?

故人が永眠しているお墓に敬意を表する為の厚意ですので、
丁寧に行って下さいね。

関連記事→お墓参り&お墓掃除の記事一覧

スポンサーリンク


コメント

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。
タイトルとURLをコピーしました