本ページは、プロモーションが含まれています。

千歳飴の食べ方!食べきれない時の保存方法と消費レシピも


千歳飴の食べ方って悩みますよね。
子供には切る・折るなどしてあげるべきなのでしょうか?

また、千歳飴は余ることも多いと思います。
余った分の保存方法や消費レシピも合わせてご紹介していますので良かったら参考にして下さいね。

捨てるというのは勿体ないので、リメイクして千歳飴を上手に美味しく頂いてしまいましょう!

スポンサーリンク

千歳飴の食べ方。子供にどうやってあげる?切ったり折ったりするの?

千歳飴の食べ方って難しいですよね。
そのまま子供にあげても全部食べきれなかったり、長さと大きさゆえ危険な要素もあるでしょう。

ですが切る・折るといった行為は、縁起が悪いなどと言う話もあります。
このようなことを耳にすると、「そのまま食べなくてはならないのか?」なんて思ってしまいますよね。

まぁ確かに七五三の千歳飴は長生きを願うものですから、切ったり折ったりというのはあまり相応しくないようにも感じます。
ただ『そのような願いが込められているものを食べることに意味がある』と考えれば、別にその食べ方にはこだわらなくていいようにも思えますね。
食べきれず捨ててしまうよりも、分けて食べきってしまうほうが、よほど縁起が良いのではないでしょうか?

 

となると千歳飴を切るなり折るなりして、一口サイズにすることが望ましいですが、けっこう硬いものなので、どうやって小さくするかも悩みどころだと思います。

個人的に一番楽で綺麗に出来た方法は、キッチンばさみでカットする方法です。
常温で硬すぎないものならば、この方法で綺麗に分けることが出来ました。

冷蔵庫で冷やしていた物などを包丁で切ろうとすると、硬くて上手く切れません。
包丁の方がダメになってしまいそうな感じさえします。

キッチンばさみを使用する際でも同様ですが、硬いなと感じたら少しレンジで温め柔らかくするのがおすすめですよ
わりとすぐ飴がゆるくなるので、少しずつ様子を見ながら加熱して下さいね。

 

そんなに綺麗に切れなくてもいいならば、ジップロックに入れて麺棒で叩いて砕くのもありですね。
袋から出していない状態ならそのままテーブルなどにぶつけて折って食べるのも可能かと。

折るのも切るのもなんかちょっと抵抗あるけど小さくしたい~なんて方は、溶かして固め直す方法もあります。
クッキングシートにのせて加熱するとかなりゆるくすることも出来ますから、後はそれをお箸で一口サイズにくるくる巻きます。
飴細工をイメージしてもらうと分かりやすいかもしれませんね。

 

千歳飴を小さくする方法はこんな感じでいくつか考えられるので、良かったら参考にして下さい。

千歳飴が食べきれないときの保存方法とは?

千歳飴が食べきれない時はどのように保存すれば良いでしょう?
保存方法って意外と悩みますよね。

 

一番しっかりした保存方法としておすすめなのは、乾燥剤を入れた密封容器での保存です。
こちらは市販品のみならず手作りの千歳飴でもおすすめ出来る方法になります。

湿気が大敵なのでこの方法はとてもおすすめ出来るのですが、実際のところ乾燥剤まではちょっと・・・、という方も多いかもしれませんね。

であればそこまでせずとも湿気の少ない場所でラップにくるんで保存しておけば十分ですよ。
安心度で言えば最初の方法なのですが、ラップでも特にお腹を壊したとかいう経験はありません。
正直楽で手っ取り早いのはこちらの方法ですよね。笑

 

冷蔵庫に入れる入れないは悩みどころかと思いますが、個人的に入れた方がベタベタしない印象ではあります。
この辺りはお好みで良いと思いますが、けっこう長めに保存する予定なら入れておいた方が安心かもしれませんね。

 

どのような方法にせよ、食べかけ、いわゆる口をつけたものを保存するのはおすすめしません
舐めたりしたものは衛生面に不安が残りますので、最初に分けておいて、口を付けていないものを保存しましょう。
特にお子さんが食べるものなら何かあっては困りますから尚更ですよ。

 

千歳飴の保存自体はそんなに難しくないので、ぜひカットするなりして食べきれない分は保存してみて下さいね。
捨ててしまわず数回に分けて食べきりましょう♪

スポンサーリンク

千歳飴の消費レシピ!リメイクして美味しく頂く方法!

千歳飴ってたくさんあって食べきれないことありますよね。
そんな時に助かる千歳飴消費レシピをご紹介していきたいと思います♪

 

千歳飴はそのまま食べるのもたいへん美味しいのですが、やはり途中で飽きてしまう部分はありますよね。
そして中々なくならない・・・。

そんなお悩みを解決するのがお砂糖』として使用する方法です!

 

一番簡単でおすすめな方法としては、煮物などのお料理に、砂糖代わりに使用することです。
肉じゃがに入れてみたことがありますが、普通に美味しく出来ましたよ。
ビーフシチューなどに入れてみてもコクが出て美味しくなりますのでぜひお試し下さい。

もう少しスイーツ系にリメイクしたい方は、生キャラメルマフィンなんかにしてみても良いかと。
パン作りの際材料として入れてしまうのも手ですね。
あとわりとお手軽に作れるものとしては大学芋なんかもおすすめです。

他には牛乳と合わせても美味しいですね。
ホットミルクを作るときに千歳飴を入れるだけならとっても簡単です。
千歳飴を溶かしてから牛乳と一緒にミキサーに掛けても美味しいので良かったら試して見て下さいね。
ちなみにこちらはミルキーの千歳飴であれば尚美味しいのでおすすめです。

 

千歳飴はアレンジせずに食べるとどうしても消費しにくく困ってしまうことも。
そんな時はぜひ砂糖の代用品として使ってみて下さいね。
わりとすんなり消費出来るかと思います。

千歳飴の食べ方とアレンジまとめ

千歳飴はその食べ方も迷うことながら、食べきれないというケースもしばしば。
七五三などのおめでたい時に頂いたものはなるべく捨てたくないですよね。

保存も可能ですので、少しずつでも消費していきましょう!
アレンジしたりして千歳飴を美味しく頂いてみて下さい。

スポンサーリンク


コメント

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。
タイトルとURLをコピーしました