本ページは、プロモーションが含まれています。

母の日に義母へはやめたい!文句を言われるのであげないのはあり?


母の日に義母へ贈り物をするのはもうやめたい!と感じる女性も多いのでは?
自分も義母も気持ちよく母の日を迎えられると良いのですが、世の中そんな関係ばかりではないですよね。

せっかく贈り物をしても義母に文句を付けられる、愚痴を言われたり過度の要望を唱えてきたりする。
嫁の立場として義母へプレゼントするのが年々苦痛になっていく方もいらっしゃるのではないでしょうか?

とはいえ一度始めてしまったものを急にあげない!とはしづらいのも本音ですよね。
だからこそ悩む問題なのだと思います。

 

実体験を元にいかにこのストレスから解放されるか、やめることは可能なのか否か。
ポイントとともにまとめてみました。

義母への贈り物がストレスな人は良かったら参考にしてみて下さい。
母の日を自分にとってストレスにならない日にしましょう!

スポンサーリンク

母の日に義母へするのをやめたい!途中であげなくなるのはあり?

母の日に義母へするのをやめたい!こう考える人も世の中少なくはないでしょう。
しかし毎年してきたことを急にやめるというのが難しい気持ちもよく分かります。

夫とやっていく以上、今後も義母とはそれなりの関係でいなくてはならないというプレッシャーもあるかもしれません。
たとえそこに「もう義母へ母の日なんかしたくないの!」という本音があったとしてもです。

じゃあ嫌でも毎年母の日はしなくてはならないのか?というとそんなことはありません。

やめてOKです!(大声)

 

いやね、実は私も悩みましたよ?いろいろ考えたし調べたし?一度始めた以上続けるべきみたいな意見よく見るし?
でもこれ、続けてどうなるんだよって話なんですよね。

例えば贈ることによりそれ以上のリターンがあり両者とも幸せになれるというならいいんです。
でも一方が「やめたい」と感じている以上もはやその状況ではないわけですよね。

 

じゃあやめましょうよ(スパッ)

 

そんな簡単に、と思うかもしれませんが、ちゃんと後々やめる上で大事なポイントも紹介していきます。
ただ、その前にあなたがどうしたいのか、その気持ちはちゃんと確認しておきましょう。

 

私の場合なのですが、母の日に義母へ贈り物をしても文句を言われる、これが当たり前な感じでした。
考えて考えて用意したものにケチを付けられて良い気分なわけがありませんよね。

毎年母の日が苦痛で悩んで悩んで、そして気付く。
一体母の日に義母へ贈り物をすることになんの意味があるんだ、と。

 

例えば、贈り物をすることにより義母の機嫌が良くなる、関係が上手くいく、何かしらメリットがあるならまだ良いんですよね。
ですが私の場合ノーリターンどころか文句というダメージとなって返ってくるわけです。

正直・・・、やってられるか!!!って話なんですよね。(世間体だとかこうすべきだとかいう綺麗事なんて知りません)

 

個人的には母の日に贈り物をすることがストレスであると感じる時点でしなくていいと思うんです。
たとえメリットがあったって、それに勝る面倒くささや負担がある場合もしかり。

だって結局贈り物って「気持ち」ですよね?
相手に対して感謝の気持ち等こもっていない時点で意味が無いと思いませんか?

 

まぁそんなこんなで私はスパッとやめましたし、現在苦痛で悩んでいる方にもやめることをおすすめします。
しかし義母と出来るだけ関係悪化しない方がいいという気持ちもありますよね。(元々不仲なケースもあるでしょうが)
そんな時に使えるテクニックなんかも紹介していきます。

ケースバイケースではあると思いますが、使える手段もあるかもしれませんので良かったら参考にして下さい。

母の日に義母から文句を言われる!やめたい場合夫には説明する?

もう母の日に義母への贈り物なんてやめてやる~!と腹をくくっても立ちはだかる壁というのはあります。
まぁ一番は自分が実行できるかどうかというのが問題なのですが、「義母へ」ということで、夫の存在は無視出来ません。

夫になんて説明しよう?独断で勝手に決めても良いのか?このような悩みも出てくると思います。
いずれにせよ、一応夫にはやめたい旨は伝えておいた方が後々面倒くさくないかなとは思います。
夫の人柄により「義母へのプレゼントをやめる」ハードルの高さが変わってくるとは思うのですが・・・。

 

夫に伝える際のポイントとして、やめる」ではなく「やめたい」として話を切り出すのがおすすめです。
というのもこちらが切れるカードが多いという理由なのですが。

「やめる」って言い切った方がはっきりしていていいんじゃない?と感じる人もいるでしょう。
確かに夫がやめることに対して100%賛同してくれる、こちらの意見を飲んでくれる人ならそれでもいいかもしれません。

ただやっかいなのは「反対」してくる旦那さんなわけですよね。
意見が対立するわけですから。

喧嘩腰ではまとまるものもまとまりません。
ですから出来るだけ穏やかに話を進めていきたいのです。

スポンサーリンク

「反対」してくる旦那さんは、「嫁のストレスを理解していない」「母の日はして当たり前だと思っている」可能性が高いです。
そして何より「義母への贈り物をやめることに抵抗がある」わけですよね。

ですからこちらとしては、
義母への贈り物がストレスである、または面倒である(文句を言われる、過度の要望を言われるなど)
これをまず伝えましょう。

ただものは言いようなので、「私が選んだ物はあまりお気に召さないようだし、贈っても迷惑になるのでは?」など、気遣いのようにみせるテクニックもおすすめです。
穏やかに話がまとまるのならそれに越したことはないですからね。

 

ここで理解を示してくれればいいのですが、そうでない場合は次の手札を切りましょう。
私にとっては義母であり、あなたの実母なんだから、母の日くらいはあなたが贈り物をしてもいいんじゃない?」作戦です。(長っ)

やめたくないんですよね?反対なんですよね?じゃあ、「あなたが自分で贈ったら良いよ!」とにこにこ笑顔と促しましょう。
ぶっちゃけこの問題、やめるやめないよりも「私のストレスがなくなる」ことが大事なのです。
ってことで、旦那さんに自らプレゼントするよう勧めましょう。

『義母へのプレゼントはやめたくない、でも自分ではプレゼントしたくない。』なんてそんな、何言ってるの?って言いたくなるじゃないですか。
義母へのプレゼントは嫁の仕事では無いんだよ。(ここ重要)

まぁやんわりと言うならば、「実の息子であるあなたからの贈り物のほうが嬉しいだろうし」という感じですかね。

 

とにもかくにも旦那を丸め込む(言い方)ことが義母への母の日の贈り物をやめる近道です。
こちらの気持ちを理解してもらう、無理そうなら旦那自身に贈り物をするよう促す、この2ステップがおすすめですよ。

良かったら参考にしてみて下さい。

母の日だけど義母にあげない!やめる場合事前に何か言っておく?

母の日に義母にあげるのはやめよう!こう決めたはいいものの、このことに関して事前に義母へ一言伝えておくべきでしょうか?
突然やめた場合、義母から何かしら言われる可能性がありますよね。

 

ただ私個人としては、そのような事前連絡は不要なものかと思います。
贈り物が義務であるならば必要かもしれませんが、そうではありませんからね。

事前連絡は不要、後々何か言われたらその時に対応する

これで十分ではないでしょうか?

ちなみに義母から何か言われたときの対応として、おすすめなのは「」を出すことです。
私はこれで回避しました。

 

文句を言ってくる義母、嫁のすることは基本的に気に入らない傾向にあるのかなと思います。(これは私の体感ですが)
ですからもう自分で対応するのはやめました。
夫がいたら夫に対応してもらいます。

例えばこれが夫の居ないときでも考え方としては変わりません。
「夫と相談して決めたので」「今年から夫に任せることにしました」「私に言われても困るので夫に伝えて頂けますか?」このような言葉で乗り切ります。
まともに取り合ってしまうと精神的ダメージ大になる可能性もあるので上手くかわすすべも身につけましょう。

 

やめた際、義母が何か言ってくる可能性が否定出来ない場合、やはり「夫と決めたこと」である事実はあった方が良いと思います。
まぁたとえそれが話し合いが上手くいかず、「とにかく私はしないから。やりたかったらあなたがやって」と言い逃げしたものであったとしてもです。
これだって言い換えたら「夫に任せた」ですからね。

 

やめた後のことを考えると胃がキリキリする、なんて方もいるとは思いますが、もう少し楽に考えてもいいと思いますよ。
ストレスから解放される道を選ぶことが悪いことではありません。

毎年贈り続けてストレスを感じるくらいなら、一度思い切ってやめる選択をしてみるほうが精神的にも良いような気がします。
自分にとってどのような選択が幸せか、考えてみて下さいね。

義母への母の日をやめるまとめ

義母という相手柄、どうしても『やめたいからやめよう』と簡単に決断出来ない面があると思います。
しかし無理し続けてもあなたがすり減るだけではないでしょうか。

出来るだけ上手にやめられるよう努力しつつ、行動してみてはいかがですか?
やめてみたら案外なんてことなかったという場合もあります。

やめたその年に文句を言われても、2年目以降は何も言ってこないかもしれませんよね。

やめようと考えている方は良かったら参考にしてみて下さい。
ストレスフリーで母の日を迎えられると良いですね!

 PICK UP  義実家へ帰省したくない!夫だけではダメなの?断り方のおすすめ

スポンサーリンク


コメント

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。
タイトルとURLをコピーしました