ママ友からクリスマス会に誘われた場合、上手に断る方法はないのでしょうか?
乗り気ではないがママ友というだけあって断りにくいなんて方は多いと思います。
なるべく角の立たない断り方をまとめてみました。
ママ友相手に断る理由のポイントも一緒に確認していきましょう!
クリスマス会は不参加でも今後もママ友と上手くやっていけるよう配慮していきましょう。
ママ友とのクリスマス会の断り方!角が立たないようにするには?
ママ友とのクリスマス会に乗り気でない場合、何かいい断り方はないかと思案しますよね。
今後もママ友と仲良くやっていくためにも角は立てたくないものです。
お断りする理由というのはいくつか考えられますが、まず断る時のポイントを確認しましょう。
ママ友からのお誘いを断る時に絶対にNGなのは、「行きたくないことを悟られる」ことです。
あの人私たちのクリスマス会に参加したくないんだ、と思われるのは最悪のパターンですよね。
・自分ではどうしようもない、やむを得ない理由にする
・本当は行きたいのだけれどというのが感じられる言い回しにする
というのがポイントになってきます。
では実際どのような理由が適切なのでしょうか?
考えていきましょう。
クリスマスに誘われたのを断る時のポイント!ママ友同士の場合有効なのは?
クリスマスに誘われた場合、断る理由選びは大事になってきますよね。
ママ友とささいなことでもトラブルになりかねないですから。
ではママ友にとって「不参加でも仕方ない」と感じられる理由とはなんなのでしょうか?
まず1つ目は「子ども」を理由にしたものです。
このときに一番有効なのは「子どもの体調不良」ですよね。
ママであるならば体調の悪い子どもに無理をさせるのがよくないと認識するのはごく自然なことです。
また、相手側からしても「自分の子に移ったら困る」という感情を抱く可能性もあります。
お互いのことを考え今回は遠慮させて頂きますというのは理由としては悪くないですね。
ただこれだとギリギリまで断れない感じがあります。
ドタキャンに近い感じになってしまうのは少し考えものですよね。
そんな時に便利なのが「義実家」を理由にしものです。
「主人」や「実家」でもいいのですが、おすすめなのは「義実家」ですね。
義実家からクリスマスのお祝いを一緒にしようと声をかけられている。
これはママという立場上、最も断りにくいお誘いとも言えるでしょう。
自分の主人や実家からの誘いですと、断れるのでは?と思われる可能性もあります。
ただ世間一般に義実家からの誘いというのは、主人や自分の実家からの誘いに比べてお断りしにくい印象がありますよね。
「義実家との関係に波風が立つといけないから」という理由でお断りしてみるのはどうでしょう?
これなら本当はママ友とのクリスマス会のほうに行きたいんだけどというアピールも出来ますし、ママとしては仕方が無いと感じる方も多いと思います。
ママ友同士のクリスマス会の場合、このあたりが断る理由としては有効ではないでしょうか?
良かったら参考にしてみて下さい。
クリスマスを断る理由は何がある?万が一断り切れない場合は?
クリスマス会を断る理由として、今まであげたもの以外にどのようなものが考えられるでしょう?
どのような感じのママ友なのかにもよると思いますが、金銭的な理由というのも1つの手段だと思います。
年末ですから何かとお金がかかる時期ですよね。
参加費や交通費などの点から遠慮させて貰いたい、というのも選択肢としてはあると思います。
また、子ども自身が乗り気でないというのならそれもありではないでしょうか?
おとなしい子なら恥ずかしがり屋で行きたがらないんだ、というのも十分ありえますよね。
ただこれは本当にそうなら良いのですが、そうでない場合嘘がバレてしまう可能性もあるので難しいところではあります。
もし万が一しつこく誘われ断り切れなかった場合は、早く切り上げるのがおすすめです。
少しでも顔を出しておけば参加する意思はあったと認識されますよね。
子どもがぐずった場合などは早々に切り上げてしまうのが良いでしょう。
ただそうでなくとも、実家や義実家に顔を出さなくてはいけないなどと理由をつけて早めに帰ることは出来ます。
孫にプレゼントをあげたいから家に来て、と誘われていることにすればスムーズに抜けられるのはないでしょうか?
乗り気でない場合適度なところで切り上げてしまいましょう。
断ると波風が立ちそうな場合は、少しだけ顔を出すというのもありだと思いますよ。
どうしても断れそうにない場合は早く切り上げることに重点を置いてみてはどうでしょうか。
まとめ
ママ友からのクリスマス会は今後の関係も気になりますし断るのが難しいですよね。
ポイントを押さえて出来るだけ角が立たないようにやんわりとお断りしましょう。
参考にしてみて下さいね。
関連記事↓
コメント