本ページは、プロモーションが含まれています。

防災の日の引き取り訓練にベビーカーを使用して幼稚園に行くのはありか?


防災の日に引き取り訓練(引き渡し訓練)が行われる幼稚園は多いですよね。
ですがこのお迎え、更に小さいお子さんがいて、一緒にお迎えに連れて行かなくてはならない場合悩んでしまいませんか?

保育園や家族等、預かってくれる場合は良いですが、中には幼稚園より下の子も一緒に行かなくてはならない状況もあると思います。
9月初旬はまだ比較的暑いですし、小さなお子さん連れであれば気にかかることも多いですよね。

 

このお迎えの際、ベビーカー等を使用しても良いのでしょうか?
また、実際に幼稚園より下の子がいる場合、どのように訓練に参加しているのでしょうか?

このような疑問点についてまとめてみました。
どうしようか悩んでいる方は参考にしてみて下さいね。

スポンサーリンク

防災の日の引き取り訓練はベビーカーを使っても良い?

防災の日の引き取り訓練で幼稚園にお迎えに行く際、下の子も一緒に連れて行かなければならないケースもありますよね。
ただ幼稚園よりも下となれば、まだ上手く歩けないことや疲れて寝てしまう可能性も大いにあります。
特に長時間となれば尚更ですよね。

このような場合、ベビーカーを使っても良いのでしょうか?

 

親の負担を考えるならば、ダメとは言い難いところです。
小さな子どもを連れて歩くというのは大変なことですからね。

しかし実際に災害があった時にベビーカーが使えるのかと言われると、中々厳しいことが想定されますよね。
おそらく道路状況を考えてもおすすめ出来ないでしょう。

 

引き取り訓練というのは多くの幼稚園で徒歩でのお迎えを推奨されますが、ベビーカーに関しては言及していないことも多いです。
しかし中には実際の災害時にベビーカーは使えないので使用を控えて下さいとお願いをされているところもあります。

このような点からも出来るだけベビーカーの使用は控えた方が良いかと思います。

引き取り訓練でベビーカーを使いたい時に考えてみることは?

引き取り訓練の際ベビーカーを使用するか迷ったのであれば、それが本当に必要かどうか考えてみましょう。

訓練に連れて行かなくてはならない下の子は何人いますか?
2人以上になると正直ベビーカーの使用もやむを得ないのではないかと思います。

スポンサーリンク

 

まだ小さいうちは体力面はもちろんですが、少し目を離すとどこに行くか分かりませんよね。
子どもというのは予想外の行動をするものです。

確かに実際の災害の時はベビーカーは使用出来ないかもしれません。
しかし訓練時に手一杯で連れて歩いている子に万が一のことがあっては元も子もありません。

そのような場合ベビーカーを使用しても良いのではないでしょうか?

 

中には小さい子がいるからと車を使用する人もいらっしゃいます。
例えベビーカーを使用したとしても、訓練に真剣に取り組む意思があるのでしたらそれで十分ではないかと思います。

引き取り訓練で幼稚園に行くときのおすすめ

引き取り訓練に行くときは結局どうするのがベストなのでしょう?

個人的には抱っこひもでどうにかなるのであれば、ベビーカーは控えるのがおすすめです。
災害時に両手が空いている方が良いとされることからも、小さい子を連れて歩く場合抱っこひもが1番良いのではないかと思います。

 

しかしながら中には3つ子ちゃんを抱える保護者の方なんかもいらっしゃいます。
このような場合どうにもならないと思いますし、ベビーカーの使用も仕方のないことと認知されるでしょう。

むしろ小さな子ども3人も抱えて徒歩で訓練にきちんと参加するなんて十分すごいことですよね。
実際ベビーカーと抱っこひもを使用して訓練に参加されているのを見たことがありますが、本当に大変そうでした。

 

結局の所ベビーカーの使用そのものというよりは、その行為自体が必要で仕方のないことだったのか、使わざるを得ない状況だったのかということが重要だと思います。
子ども1人連れの場合と3人連れの場合ではやはり見え方が変わってきますからね。

1度自分の状況が、ベビーカーを使わなくてはならない環境かどうか考えて見てはいかがですか?

まとめ

小さい子ども連れだとベビーカーを使用したいという気持ちは良く分かります。
しかしながら引き取り訓練の目的を考えるとやはりあまり望ましいものではないです。

どうでも使用しなくてはならないのかどうか、訓練の際には考えてみて下さいね。

関連記事→引き取り訓練に関する他の記事はこちら

スポンサーリンク


コメント

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。
タイトルとURLをコピーしました